テキストが整いました!『WAKU LABO できる!シリーズ』
2020年06月19日|
JMLA 事務局
いよいよ6月20日
待ちに待ったWEB講座が明日よりスタートします。
商品開発・事業開発のための商品企画WEB講座です。
参加者様へ、テキストのご郵送が完了しました。
WEB講座は、zoomミーティングを活用して実施させていただくので、参加者様と事前に接続テストを行わせていただきました。
明日の本番では、きっとスムーズに入室いただけると思います。
とても楽しみです。
“わかりやすい“ 推敲を重ねたテキスト
1、直感的に理解する
文字は大きく、文字数は少なめで、イラストを多く入れました。
一見して直感的に頭に入るようなテキスト作りを追求しました。
2、原理を理解する
Neo P7には多数の手法が登場しますが、根本的な法則を理解できると腹に落ちます。
すべての手法において、どのように原理をお伝えするのが適切か熟慮を重ねてテキストを制作しました。
3、わくわくする
ただ解るというだけではなく、楽しくてどんどん読み進めてしまうというようなテキストに仕上げました。
4、痒い所に手が届く
第1回~第5回までのテキスト全410ページと多数の実習シートには、実際にどうやるのかきめ細かく書き込まれています。
その通りに穴埋めなどすれば仕上がるエクセルデータも配布いたします。
学んだその日から仕事に役だたせていただくことが可能です。
自分で考えてこそ身につく
座学だけではなく、第2回以降は実習をふんだんに盛り込みました。
質問の正解を考えるだけでなく、正解にたどり着くまでのプロセスを考えていただくような実習も含まれています。
普段とは違う思考に取り組んでいただきながら、新しい発想を楽しんでいただきたいと思います。
どうぞお楽しみに!
★新商品/新事業企画・開発のための「WAKU WAKU 創造 LABO(ワクラボ)」
The following two tabs change content below.
JMLA 事務局
最新記事 by JMLA 事務局 (全て見る)
- プロフェッショナル 感性 - 2021年1月31日
- プロフェッショナル 感性 - 2021年1月31日
- プロフェッショナル 感性 - 2021年1月31日