『鬼滅の刃』と日本人の感性

公開日:2020年11月25日最新更新日:2020年11月28日JMLA 事務局

コロナ禍において、映画「鬼滅の刃」が大ヒットしている。

映画業界にとってはとても素晴らしいことだが、ヒットの要因を考えると、すこしばかり今までの日常感覚と違う不条理の現実を感じる。

世界中がコロナの影響で生活が変化してしまっているが、日本人は独特の対処をしていると思う。

そこには良くも悪くも日本人の感性が表れていると感じる。

八百万の神を信じる農耕民族である日本人が培ってきた外界からの刺激に対する対処方法の一つであろう。

 

「鬼滅の刃」とは

そもそも、「鬼滅の刃」という物語は、大正時代を舞台に、人間である主人公が鬼と化した妹を救うために敵である鬼と戦うという物語である。いわゆる異世界の異能の持ち主たちの物語であり、現実の社会への対応に悩む少年少女たちが入り込みやすい世界なのだろう。

人は昔から変わらず漫画やアニメに対し、非日常の世界を求める。いわばひと時の現実からの逃避を求めるのであろう。特に少年少女にとっては、自分が生きるための何らかのヒントや力を得るためには重要なファクターになっていることは否めない。

 

大人までもが引き込まれる現実

現在コロナウィルスのために人々は非日常的な生活を送らざるを得ず、理不尽な世界に立ち向かっている。

その立ち向かい方が、日本人と欧米人とではかなり違っている。日本人は世界でも知られているように、従順で規則や慣習を守るということには律儀である。現在ほとんどの日本人はマスクをして生活をしている。しかし、欧米人はマスクというのは弱い人間がするもの(もちろん医療関係者は除くが)だなどという考え方を持つ人もおり、アメリカ大統領選においてはマスクをしないまま大規模な集会が行われ自分の意志や意見を表立って表現している。その結果感染の拡大を招く要因ともなっているのは問題だが。

つまり日本人は、「戦う」ことによるエネルギーを内側に向けてため込む志向性を持つといえるだろう。

そのため込まれたエネルギーはともするとフラストレーションとなり、その発散の場として「鬼滅の刃」という非現実の異世界の物語は、「理不尽な生活」から逃避し、ひと時の癒しを与えてくれているのだと感じる。あまりに厳しい現実への対処で目いっぱいになっていた心を潤してくれたのだ。

この現象を「いい大人が戦いのアニメ映画などを見て」という一言で切り捨ててしまってはいけない。

 

社会の変化や新しい芽に対し常に気を配ることは重要

この現象は良くも悪くも現実なのだ。おかげで映画関係者は大変潤っているのだ。

ビジネスの世界に身を置くものとしては、一つの「勝ちモデル」として、その要因を正確に分析し、そこに自社にとってのチャンスが見つけられないかという視点で捉えなくてはいけない。

 

世の中を何気なく見ていると自社にとっても大きなヒントとなることを見逃してしまいます。マーケッターとして、常に意識をもって世の中の動きを把握することが大切です。

皆さまも「マーケティング」に興味を持ってみてはいかがですか。

必ずご自分のお仕事に活かされますよ。

The following two tabs change content below.

JMLA 事務局

一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会(JMLA)は、「マーケティング」および「商品開発/事業開発」において、人財育成(認定資格講座、企業研修)および企業様の事業支援・開発支援を行っています。また、商品開発/事業開発の系統的なメソッド「Neo P7」を用いて企業の社員様が自分たちで持続的に開発を実現できるようにするための内製化支援を行っています。