★感性マーケティングブログ★ ディズニーランドは、究極のブランディング!

公開日:2017年04月05日最新更新日:2018年03月16日森田 広一

多くの人が行ったことがある。なくても絶対行きたいと思っているでしょう魔法の国ディズニーランド。
何故、他のアミューズメントパークではなく、ディズニーランドなのでしょう。
それは他ならず、ディズニーのブランド戦略が成功しているからです。
「感動のおもてなし」などのコメントは枚挙にいとまがありません。
「魔法の国」と書いてしまったように、あそこに行けばきっと楽しいことが待ち受けているという確信を人々の頭の中、心の中に植え付けることに成功したのです。

 

ブランディングとは何か

ではそもそもブランドとは、何でしょうか。

良く聞く言葉だけど、人にしっかりと説明できる方は意外と少ないのではないでしょうか。

ブランドとは、「焼き印を付けること」を意味するBranderという古ノルド語から派生した言葉であり、自分の家畜に焼き印を押して、他人の家畜とを区別するために行われたものを起源としています。

1910年前後にアメリカでマーケティングの概念が生まれはじめ、それとともに製品を大量に販売するため、また需要を喚起するために差別化の一つの策としてブランドの役割が重視されるようになっていったのです。

 

マーケティング活動におけるブランディングの目的

ブランド戦略の一番の目的は、「適正価格」で売れるようにすることです。
このことが実現できれば、不要な価格戦略をとることなく、企業が設定した適正な利益が確保できるのです。いわばブランディングとは、適正な利益を得るための手法といえます。

他にも、「商標権などの商品の保護」「競合他社との差別化」「売上高の安定と利益率の向上」「ステークホルダーのロイヤリティ向上」などもブランディングの成果として得られます。

 

ブランディングの構造

ではブランドとは、どのように構築されるのでしょうか。

第1番目に、「機能が確かな製品」でなくてはいけません。
『機能としてのブランド』です。
まずは、確かな製品づくりが基本になります。

2番目に、「ターゲットにおいて好み」とならなくてはいけません。
『好みとしてのブランド』です。
ターゲットのニーズを正しくとらえるための調査分析が重要になります。

3番目に、「社会から良い評判」を得なくてはいけません。
『社会評価としてのブランド』です。
社会に発信するPR戦略を正しく練ることが必要になります。

そして4番目に、「ターゲットにとってかけがえのない商品(企業)」」とならなくてはいけません。
『意味的価値としてのブランド』です。
ここからは、継続することが重要になります。

ここまでブランドが形成されると、とってかわるものが無くなり、適正利益が得られるようになるのです。

 

益々重要性を増すブランディング

現在、市場にはモノがあふれ、品質や性能だけでは競合との差別化が難しくなっています。競争力を高めて勝ち続けていくためには、ブランド戦略が企業活動の中で重要な位置を占めるのです。

 

 

4月からの新しいセミナーのご紹介です!

>マーケティング・リテラシー協会 新資格講座体系

 

The following two tabs change content below.
広告代理店でマーケティング戦略立案、コンサルティングファームでデータ分析や各種のコンサルティング業務を経験。そこで培われたノウハウを元に人間の「感性」を紐解く独自の分析手法を確立し、そのノウハウを広く世の中に伝えるべく、一般社団法人日本マーケティング・リテラシー協会を設立。目に見えない消費者の深層心理「感性」を数値化し分析することにより、消費者や企業の隠れた欲求を解明し、各種提案やマーケティング戦略立案に役立てる分析体系を教える講座を開設。現在、様々な業種、職種の受講者から評価を得て、大手コンサルティング企業などの昇格必須講座としても認定されている。同時に各種企業のマーケティング・コンサルタントとしても活動中で、現代企業の悩み解決の実質的なサポート活動も継続している。