阪神アレのアレ達成!!「アレ」という表現の影響力とは??
阪神タイガースが38年ぶりの日本一を獲得しました。
「優勝」を「アレ」と表現し続け、「アレ」が流行語大賞にもノミネートされました。
「アレ」という表現・コミュニケーションがどのように潜在意識に働きかけたのか、感性AI社さんが『感性AIアナリティクス』で印象を評価した結果をご紹介します。
※弊会と『感性AIアナリティクス』の関係に関してはこちら。
目次
阪神アレのアレ達成!!「アレ」という表現の影響力とは??
「アレ」という表現・コミュニケーションがどのように潜在意識に働きかけたのか、感性AI社さんが『感性AIアナリティクス』で印象を評価してみた結果がこちらです。
楽しい・温かい・快い雰囲気の印象を持つ言葉である「優勝」や「ソレ」ではなく、
野性的に、粘りに粘って、あらあらしい猛虎として、「アレ」を目指す!というコミュニケーションが、選手たちの感性に働きかけ、奮い立たせ続けたのかもしれません。
チームで何度も声に出し耳にするスローガンの表現・言い回しが、潜在意識に大きく働きかけ、パフォーマンスに影響を与える可能性を感じました。
阪神タイガースの皆さん、支えたファンの皆さん、ついに掴んだ「優勝」、本当におめでとうございます!
暖色・寒色のイメージ・効果とは?AIで定量評価してみた!
もう1つ、『感性AIアナリティクス』で印象を評価した例に関して、「(感性AI社さんのコラム)暖色・寒色のイメージ・効果とは?AIで定量評価してみた!」を引用する形でご紹介します。
みなさんは、「暖色」「寒色」という言葉をご存じでしょうか?
暖色、寒色とは何かについて確認しつつ、そのイメージをAIによって定量的に評価してみたいと思います!
まずは、暖色、寒色につて確認していきましょう。
暖色と寒色とは
暖色とは
「暖色」とは、色相環で赤、オレンジ、黄色などが含まれる色のことを指します。これらの色は、一般的に温かみや活気を感じさせる色であると言われています。暖色は、楽しさや食欲を増進させる効果があるとも言われていますね。
寒色とは
「寒色」とは、青、青緑、青紫などの色相環で青みを帯びた色のことを指します。これらの色は一般的に涼しさや冷たさを感じさせる色合いであり、心を落ち着かせる効果があるとも言われています。
暖色と寒色をAIでイメージ評価してみた
このような暖色、寒色に関して、多くの画像を学習している感性AIのAIツールにて、どのようにイメージが評価されるのか確認してみました。今回は、下記のような3つの暖色、3つの寒色で構成されたカラーイメージを評価しています。
暖色
寒色
評価結果はご覧(下図)のとおりになりました。
暖色の画像は、温かく、マイルドで、嬉しい印象が強く出ています。温かみや嬉しさといった一般的に暖色から感じられると言われている印象が、しっかりと定量的に測定できていますね。
また、寒色の画像に関しては、若々しく、洗練され安心感のある印象となっています。一般的に寒色は心を落ち着かせる印象を持つと言われているので、安心感は一般的な印象をそのまま測定できています。また、緑系統の色合いや、配色のバランスからか、若々しさや洗練されたイメージも今回は測定されました。
いかがでしたでしょうか?
色の効果は人の心理的、生理的反応を引き起こすため、食品や日用品の商品開発や、インテリアなどの環境設計の場面で大きく役立ちます。
その効果をしっかりと定量的に把握し、サービスづくりに活かしてみてはいかがでしょうか?
『感性AIアナリティクス』に関するデモのご依頼はこちら
JMLA事務局e-mail: support@marketing-literacy.org
TEL:03-6280-4312
担当:堀内(ほりうち)
または、こちらよりお問合せください。
『感性マーケティングの実用資格講座』はこちら
JMLA 事務局
最新記事 by JMLA 事務局 (全て見る)
- アンケートモニターを利用できる、セルフ型アンケート8選 - 2024年10月7日
- 顧客の本音を知る!~顧客は自分の本音を理解しているわけではない~ - 2024年9月27日
- 書籍「お客さまの声から見つける売り伸ばし戦略『感性マーケティング』」を出版します! - 2024年8月15日