【データに基づいた顧客視点のマーケティング】研修講座
初日が終わり2日目が始まります!

公開日:2018年09月07日最新更新日:2018年09月07日JMLA 事務局

顧客分析ってどういう手法があって、実際にどうやったらいいのか、とういことを2日間12時間、集中して学ぶ研修講座を開催しています。

昨日はその前半が終わったところです。

データマイニングという言葉や、セグメンテーション、パターン分析、アソシエーション分析といったカタカナ言葉が並ぶと、「なんか、とっつきにくい・・・」と思う方も多いですよね。

そんな、とっつきにくい・・・と思う心のハードルを低くすることを目指して、カリキュラムを構成しました。
2日目の今日が終わった後、参加してくださった受講生に感想をお聞きしてみようと思います。

私たちの目指していることが、みなさまにお伝えできるよう、今日も頑張ります!

昨日の研修風景です。
一人ひとり、ご自分のノートパソコンを持ち込んでいただきました。
WindowsのExcelを活用して、講師と一緒に操作を進めながら、計算や関数、分析ツールの使い方を覚えていきます。

講師が真心を込めて作成して操作手順書 兼 講義テキストです。
一つ一つの操作が、細かく丁寧に記されています。

 

講座カリキュラム概要

講座名:顧客分析手法
~データに基づいた顧客視点のマーケティング~

ねらい:
データマイニング手法の活用方法を理解し、ITを活用した営業、マーケティングのための予測方法を習得する。

※本研修講座は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構「生産性向上支援訓練カリキュラム」に則したプログラムです。
詳細はコチラをご確認ください。

内容:

学科Ⅰ
1、データマイニングの適用効果
(1) データを活用した顧客視点のマーケティング
(2) 売上高向上の分析(価格プロモーションによる効果,)
(3) 売上高向上の分析(商品開発と品揃え)
(4) 顧客満足度向上(優良顧客を囲い込むアンケート分析)

2、顧客分析(セグメント、購買パターン、バスケット、販促効果)
(1) 顧客セグメンテーション(セグメンテーションとは・RFM分析)
(2) 顧客購買パターン分析(販促効果向上のための品揃え分析事例)
(3) アソシエーション分析
(4) Web導線と販売分析の事例
(5) 顧客囲い込みのアンケート分析

3、分析手法(クロス集計、相関・回帰分析)
(1) クロス集計分析
(2) 併売傾向の分析(相関分析)
(3) 併売傾向の分析(アソシエーション分析)
(4) 重回帰分析

演習
デモデータを活用しながら、各種分析手法を学んでいただきます。

学科Ⅱ
顧客分析について実際の分析事例をご紹介します。

 

日本マーケティンング・リテラシー協会(JMLA)がご提供する3レベル8つのマーケティング資格講座はこちらよりご確認いただけます。

『マーケティング解析士 プロフェッショナル 感性』

人の気持ち(感性)を知る方法から感性分析手法を学び、人の気持ちをマーケティングの戦略にも実務現場にも落とし込んで活かせるようになることを目指す、日本で唯一の感性マーケティング資格講座です。

『JMLAベーシックパスポート』

『JMLAベーシックパスポート』はマーケティングの基本理論を使いこなせるようになる講座です。
「誰に」「何を」「どのように」という戦略思考を習得します。
ワークショップを中心としたカリキュラムにより、基本理論を使いこなせるようにする実践力を身につけます。

▶人の感性をビジネスの各分野で活用できるスキルを身につける認定資格講座を開催しています。
『セールス』・・・折衝力、セールスのプロセスを学びます。
『アナリスト』・・数字を見極める感性を身につけます。
『商品企画士』・・右脳と左脳の組み合わせで失敗しない商品企画体系を学びます。

JMLA(日本マーケティング・リテラシー協会)では、「人の感性」をマーケティングに活用することに軸足を置き、学んだらすぐに実務に活用できる本質をお伝えすることをモットーに資格講座を企画運営しています。
お問合せはこちらからお願いします。

The following two tabs change content below.

JMLA 事務局

一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会(JMLA)は、「マーケティング」および「商品開発/事業開発」において、人財育成(認定資格講座、企業研修)および企業様の事業支援・開発支援を行っています。また、商品開発/事業開発の系統的なメソッド「Neo P7」を用いて企業の社員様が自分たちで持続的に開発を実現できるようにするための内製化支援を行っています。